カテゴリー:美容
ホームPage 1 / 11

スポーツジム(フィットネスジム)とフィットネスクラブの違いって何なんでしょうか。

 

スポーツジムは筋肉トレーニングのため、フィットネスクラブはダイエットや健康のために通うというイメージがありますよね。

 

どちらも体力作りのために通うという目的もあるかと思います。

 

でも何が違うのか、はっきり分からない人が多いのではないでしょうか。

実はこんな違いがあったのです。

 

スポーツジムやフィットネスジムは一般的に「ジム」と略されることが多く、マシーンや器具を使ってトレーニングをします。

 

トレーナーもいて指導はしてくれますが、基本的にはメニューを自分で組んでトレーニングします。

 

公営のジムなら入会金などが必要なく安く利用することもできます。

 

 

フィットネスクラブは、ジムにもあるトレーニングマシンや器具に加え、エアロビクスやヨガを行うスタジオ、プールなどを完備しています。

 

トレーナーがその人に合った方法やメニューを考えて指導してくれるので、運動やトレーニング方法の知識がなくても安心です。

 

しかし、ほとんどの所が会員制ですので入会金や月額費用が必要です。

 

簡単にですがこんな感じです。

 

最近ではマンツーマンで指導してくれるパーソナルトレーニングや、少人数でのセミパーソナルトレーニングを行うジムやフィットネスクラブも人気です。

 

いずれにしても自分の目的や予算に合った所を選ぶことが大切ですね。

 

 

 

髪を洗った後、タオルで軽く拭いてそのまま自然乾燥させてませんか?

 

ドライヤーの熱は髪の毛に良くないというイメージがあるからなのかもしれませんし、ただ面倒くさいということもあるのかもしれませんね。

 

でも自然乾燥は乾くまでに時間が掛かるため、その間に雑菌が繁殖してしまいニオイの元になったりフケやかゆみの原因になったりするそうです。

 

シャンプー後は、タオルで水気をしっかり取ったあと、ドライヤーで素早く乾かすことが髪を傷めない方法のようです。

 

とは言っても、髪が長い人ほど乾かすのに時間が掛かってしまいますよね。

美容院で使っているような、あんなドライヤーがあったらな~ なんて思っちゃいます。

 

 

で、調べてみると普通に市販されていることがわかりました。

 

美容室やヘアサロンの約7割が使っているというNobby(ノビー)というブランドと小型家電メーカーのテスコムから一般向けのドライヤーが発売されています。

 

Nobby by TESCOM

 

こちらは、サロンで使われている最上位モデルをベースに開発されているそうですよ。

大風量なので長い髪でもすぐに乾かせそうですね。

 

プラスイオンとマイナスイオンを同時に放出する技術も使われていて、髪の傷みを抑えて艶やかにまとめてくれるようです。

 

プロが愛用しているドライヤーってことはホンモノってことですよね。
思い通りのセットも素早くできちゃいそうです。

 

美髪になれたら嬉しいな!

あ~、見てたら欲しくなっちゃいました。笑

 

 

ホームPage 1 / 11